サーバーが(ry (4) – TwitterBotにとりかかる
ようやくサーバーが動き出したのでTwitterBotの@Mint_botを復活させる。
とりあえずOAuthのトークンも消えてしまったので再取得。
PHP+OAuthでTwitter – SDN Project
前はServices_Twitter使ってたけど、
今回はAPIもいろいろ増えてるということでPEAR公式を。
PEAR::Services_Twitterのリスト対応
なんかパッケージのインストールとか全然うまくいってなくてごちゃごちゃ入れてようやく動いた。
<code> <?php require_once 'Services/Twitter.php'; require_once 'HTTP/OAuth/Consumer.php'; $consumer_key = "xxxxx"; $consumer_secret = "xxxxxx"; $auth_token = "xxxxxx"; $token_secret = "xxxxxxx"; try { $twitter = new Services_Twitter(); $oauth = new HTTP_OAuth_Consumer($consumer_key, $consumer_secret, $auth_token, $token_secret); $twitter->setOAuth($oauth); $msg = $twitter->statuses->update("んゅ?"); print_r($msg); } catch (Services_Twitter_Exception $e) { echo $e->getMessage(); } ?>
さてさていろいろ機能を実装せねば。。。