Discordでサーバー毎に背景(テーマ)を変える
最近Skypeの上位互換とウワサのゲーマー向けボイス・テキストチャットアプリのDiscord
で、アイドルマスターシンデレラガールズのアイドル毎のサーバーがいろいろあったので試しにいくつか参加してます。あとイカ用とか。
(アイドルDiscord・アイドルサイトまとめ デレマス楽曲DB ふじわらはじめにサーバーがまとまってたり、Twitterで「(アイドル名) Discord」で検索したらいろいろ出てくるよ、私は前川みく、櫻井桃華、佐久間まゆ、中野有香にお邪魔してるよ)
とりあえず使い始めて、まず「いろいろカスタマイズできないのかな」と思うのが世の常、調べるとBetterDiscordっていう拡張を発見、どうやらカスタムCSSとかで背景を変えられるらしいと聞いて、Discordをいい感じにカスタマイズ[Discord,BetterDiscord] | 人畜無害のブログを参考にさっそく導入。
Discordが良い感じになった pic.twitter.com/s3B5bCQlVI
— えるたん (@L_tan) 2017年9月20日
ただ、このままだと、どのアイドルのサーバーでもみくにゃんが背景になってしまう(別にかまわないっちゃかまわない)ので、できればサーバー毎に変えられないかなぁと思ってやってみたっていう記事です(前置き長ぇ
結論からいうとBD-Server-Themesプラグインを入れるだけ。BetterDiscordと背景を変えるテーマCSSは導入済みとします(さっきの記事とか参考にして
GitHubのIRDeNial/BD-Server-Themes: Allow individual servers to use specific themes.を開いて、How To UseのserverTheme.plugin.js
を右クリックから、名前をつけて保存します。
Discordの設定にあるBetterDiscordのプラグイン設定からプラグインのフォルダ(C:\Users\(UserName)\AppData\Roaming\BetterDiscord\plugins)を開き、
さっきのserverTheme.plugin.js
を放り込みます。
Discordを再起動したらプラグインを有効にします。
あとはサーバー毎のテーマCSSを入れるだけです。BetterDiscordじゃない方のテーマ設定にある、開発者モードをONにします。
2018/02/08追記:現状うちの環境だけかもですがDMを介して切り替えないと動かない状況です。Issueを投げてるけどうーんなんとも。。。
そうするとサーバーを右クリックしたときに、「IDをコピー」というメニューが増えるのでこれでIDを控えます。
あとは、テーマフォルダに「(控えた18桁の数字ID).servertheme.css
」というファイル名で変えたいテーマCSSを保存すればOK。
これで該当するサーバーのときは、そのテーマが適用されます、これでどのサーバーを見ているか一目瞭然!
私はClearVision - Rubyのテーマ(CSSがカスタマイズ部分だけで、あとは外部読み込みになってるのでわかりやすい)をベースに、背景画像(--background-brightness/background-image
)と選択色(--main-color/--hover-color
)を変えたのをサーバー毎に用意してます。
(限定SSRばっかりだけど自分もお迎えできてなくてダメージ食らってるからゆるして)